機能改善 領収データ発行機能にてインボイス制度の書式での出力に対応しました。 詳しくはこちらをご覧ください。

新機能 参加者によるイベント出席機能をリリースしました。今までは主催者による出席管理機能はありましたが、大規模イベント等での受付処理が大変とのフィードバックをいただいてました。今後はイベント作成時に発行される「出席コード」を会場現地や配信で共有してもらうことで、参加者自身でイベント出席登録を行うことができるようになります。これにより受付処理が容易になりますので、イベント主催者の皆様はぜひご活用ください。詳しくはこちらのニュース特集ページ をご確認ください。

このエントリーをはてなブックマークに追加

May

26

旭化成様、丸紅様ご登壇!ブロックチェーンを活用した模造品排除、サーキュラーエコノミーの事例をご紹介

製造業・サプライチェーンのDXに活用されるブロックチェーンCorda

Organizing : SBI R3 Japan

Hashtag :#DX
Registration info

無料(オンライン)

Free

FCFS
149/150

参加者への情報
(参加者と発表者のみに公開されます)

Description

本イベントのアーカイブ動画は下記から視聴いただけます。

アーカイブ動画視聴ページへ移動する 

※アーカイブ動画は前半と後半で分かれています。

(前半概要)
- サプライチェーンのデジタル化になぜブロックチェーンが必要なのか? (SBI R3 Japan 秋山)
- フレキシブルセンサーとブロックチェーンを活用した偽造品防止ソリューション(ACS)とその先のスマートロジスティックス実現に向けた取り組み(旭化成 阿部様)

(後半概要)
- ブロックチェーンを活用した太陽光パネル3R事業(丸紅 藤野様、芦川様)
- Corda事例(サプライチェーン・サステイナビリティ・商取引)のご紹介 (SBI R3 Japan 中澤)

本イベントはオンライン開催になります。

イベント概要

製造・リサイクル業界における最新のブロックチェーンを活用したDX事例を2時間に凝縮してお届けします!旭化成様の模造品排除システム、丸紅様の使用済み太陽光パネル循環経済プラットフォーム構築の背景がわかります。2社の事例のほかにも、ブロックチェーンを活用したサプライチェーンのDX事例やブロックチェーンCordaが目指す未来をご紹介いたします。業界の最先端を走る企業から、直接、DX推進のコツを学んでみませんか?

ご参加方法

  1. 本ページの申し込みボタンから参加申し込みをしてください
  2. 申し込みされた方にイベント参加用のリンクを開催日前日にメールにて送付させていただきます。
     (お申し込み後、本ページ最上部にある「参加者への情報」からも参加者リンクをご確認いただけます。)
  3. イベント開始5分前からイベントリンクより入室可能です!

開催日時

  • 5月26日(木) 16時~18時開催

タイムテーブル

時間 コンテンツ
15:55- 接続開始
16:00-16:05 オープニング
16:05-16:25 サプライチェーンのデジタル化になぜブロックチェーンが必要なのか? (SBI R3 Japan 秋山)
16:25-16:45 フレキシブルセンサーとブロックチェーンを活用した偽造品防止ソリューション(ACS)と    
その先のスマートロジスティックス実現に向けた取り組み(旭化成 阿部様)
16:45-16:55 Q&A
16:55-17:00 休憩
17:00-17:20 ブロックチェーンを活用した太陽光パネル3R事業(丸紅 藤野様、芦川様)
17:20-17:40 Corda事例(サプライチェーン・サステイナビリティ・商取引)のご紹介 (SBI R3 Japan 中澤)
17:40-17:50 Q&A
17:50-18:00 クロージング(SBI R3 Japan 栁下)

講義中はウェビナーのQ&Aにて質問いただけますとQ&Aの時間に回答いたします。
セッションやQ&Aの進行状況によって終了時間が変更になる場合があります。

※18時から予定されていた参加者同士のネットワーキングは中止いたしました。

対象(こんな方にオススメ)

  • 模造品排除・サーキュラーエコノミーに興味のある方
  • サプライチェーンのDX推進を検討されている担当者の方
  • ブロックチェーンの活用を検討されている方

登壇者紹介

阿部誠之(旭化成株式会社)

  • マーケティング&イノベーションセンターPEDプロジェクト部 プロジェクト長。
  • 1995年入社。生産技術開発に従事し、フィルム等のポリマー加工プロセス開発を担当。その後、フィルム高機能化を目的としたナノインプリントやプリンテッドエレクトロニクス技術の開発に従事。現在は当該技術によるフレキシブルデバイスを用いた偽造防止ソリューション事業責任者として立上げ推進中。

丸紅株式会社 各登壇者様

  • 藤野 大樹:電力新事業部
  • 芦川 裕也:デジタル・イノベーション室 マネージャー

SBI R3 Japan 各登壇者


必要な準備

  • オンラインイベントですので、インターネットに接続できる環境をご用意ください。
  • PC、タブレット、スマホのどれでもご参加可能です。


登壇企業の概要

旭化成株式会社

  • 1922年創業、今年100周年を迎える総合化学企業。繊維・ケミカル・エレクトロニクス事業からなる「マテリアル」、住宅・建材事業からなる「住宅」、医薬・医療・クリティカルケア事業からなる「ヘルスケア」という3つの領域で事業を展開。
  • 旭化成グループの多様な製品や技術・サービスは、クリーンな環境・エネルギー社会と、健康・快適で安心な長寿社会を実現すべく、新たな社会価値を創出が使命。100年の歴史で培った多様な事業と人財を活かし、“昨日まで世界になかったものを”生み出していきます。https://www.asahi-kasei.com/jp/

丸紅株式会社

  • ライフスタイル、情報・不動産、フォレストプロダクツ、食料、アグリ事業、化学品、エネルギー、金属、電力、インフラプロジェクト、航空・船舶、金融・リース事業、建機・産機・モビリティ、次世代事業開発、
  • その他の広範な分野において、輸出入(外国間取引を含む)及び国内取引の他、各種サービス業務、内外事業投資や資源開発等

SBI R3 Japan株式会社

  • SBI R3 JapanはSBIホールディングスを筆頭株主とするR3社との合弁企業です。
  • 日本におけるブロックチェーンCordaと秘密計算アプリ開発キットConclaveのライセンス提供および導入支援、それらに関連する企画立案等を行っています。
  • またR3の海外拠点やCordaパートナーとの連携支援も実施しています。 https://sbir3japan.co.jp/

注意

  • 本イベントでは、主催者よりイベントの様子を写真・動画等で撮影させていただく場合がございます。撮影された写真・動画などは、各メディアでの掲載の可能性がある他、Twitter等のSNSへ配信いたします。
  • 投資・投資勧誘が目的でのご来場はご遠慮ください。イベント中にそのような行為を発見した場合はご退場いただく場合があります。
  • ご登録いただきました個人情報につきましては弊社より、旭化成様へ共有いたします。また、登壇企業よりサービスのご紹介や今後のイベントのご紹介をさせていただくことがございます。

個人情報の取り扱い

旭化成株式会社

  • お客様に入力頂いた個人情報は、旭化成(株)により管理され、旭化成グループプライバシーポリシーに従って取り扱われます。お客様にご入力頂いた個人情報は本講演に関する製品・サービスのご案内目的にのみ利用させていただきます。弊社は、ご提供頂いた個人情報を、法令に基づく命令などを除いて、あらかじめお客様の同意を得ないで第三者に提供することはありません。 

SBI R3 Japan株式会社

Media View all Media

If you add event media, up to 3 items will be shown here.

Feed

No comments yet.

Group

Corda Tech Meetup

Number of events 9

Members 526

Ended

2022/05/26(Thu)

16:00
18:00

Registration Period
2022/05/02(Mon) 09:00 〜
2022/05/26(Thu) 16:00

Location

オンライン開催です

オンライン

オンライン開催です

Organizer

Attendees(149)

dejaoda

dejaoda

旭化成様、丸紅様ご登壇!ブロックチェーンを活用した模造品排除、サーキュラーエコノミーの事例をご紹介 に参加を申し込みました!

stone61

stone61

旭化成様、丸紅様ご登壇!ブロックチェーンを活用した模造品排除、サーキュラーエコノミーの事例をご紹介 に参加を申し込みました!

chenchinghui

chenchinghui

旭化成様、丸紅様ご登壇!ブロックチェーンを活用した模造品排除、サーキュラーエコノミーの事例をご紹介 に参加を申し込みました!

tomoko-okamoto

tomoko-okamoto

旭化成様、丸紅様ご登壇!ブロックチェーンを活用した模造品排除、サーキュラーエコノミーの事例をご紹介 に参加を申し込みました!

yuzu

yuzu

旭化成様、丸紅様ご登壇!ブロックチェーンを活用した模造品排除、サーキュラーエコノミーの事例をご紹介 に参加を申し込みました!

ouchiki

ouchiki

旭化成様、丸紅様ご登壇!ブロックチェーンを活用した模造品排除、サーキュラーエコノミーの事例をご紹介 に参加を申し込みました!

shinbori-e

shinbori-e

旭化成様、丸紅様ご登壇!ブロックチェーンを活用した模造品排除、サーキュラーエコノミーの事例をご紹介 に参加を申し込みました!

connpass

connpass

旭化成様、丸紅様ご登壇!ブロックチェーンを活用した模造品排除、サーキュラーエコノミーの事例をご紹介 に参加を申し込みました!

nagaseyasunori

nagaseyasunori

旭化成様、丸紅様ご登壇!ブロックチェーンを活用した模造品排除、サーキュラーエコノミーの事例をご紹介 に参加を申し込みました!

horibe_y01

horibe_y01

旭化成様、丸紅様ご登壇!ブロックチェーンを活用した模造品排除、サーキュラーエコノミーの事例をご紹介 に参加を申し込みました!

Attendees (149)